スマブラsp 最速で全キャラvipに到達するための攻略ブログ

全キャラのvipに行ける立ち回り解説 Google検索でキャラ名+vi pで1番上にきます Twitter:karinomanae

Sランク こどもリンクでvipに行く方法

こどもリンク

f:id:fjihole:20200707073103j:image

 

ステージ 終点

学べること 飛び道具で動かし狩る NB連打で親指強化 ガーキャン上スマ

 


ヤンリンで弾只管擦ってる奴、お前の生き方それでええんか?《スマブラSP全キャラvip攻略》

  • 所感

 

えふじだ

Twitter / Account Suspended

えふじ - YouTube

 

やっぱ簡単でした、、、w

バースト困ったら崖詰めて空前したり上スマパナしたり前に投げたりしてください

 

------------------

 

あれ?こいつリンクで一番難しくね?

NB擦ってガーキャン上スマで勝てたのも今は流石にもうちょい工夫しないといけなくなり、

そうなるとちゃんとある程度の火力出さなきゃいけない。そう、コンボ。相手のラグで繋がらず、ベク変なんて見てから間に合うわけないものを予測して入れ込まなきゃ繋がらない、コンボ()です。

ヤンリン、めっちゃコンボキャラ。NBの回転率はクソいいけど、結局ブーメランは発生遅いしnbだけじゃ上からとかガードからとかゴリゴリゴリ押しされてなんやかんやで判定リーチ負けする。

そんなわけでしっかり差し返しと、リーチが短い分勇気の詰めをバチコリやらないとそのウザさに反してなかなか勝てなかったりする。バ難もいいとこだしな。上スマ強化でだいぶ緩和されたとはいえ。

あと復帰がゴミ屑すぎる。こいつの空中機動のカスさと上bのカスさが相待ってマジでクソ弱い。フック復帰も割と距離足りねえし、割と魂の復帰していう必要ある。

んで、コンボと、差し返しはこう入れ込むと通りやすいよ、ってところをちょっと加筆していく。

まあでも、それにしたってvip入り易いには変わりないよ。こいつのnbループは犯罪だから。

 

※以下過去の所感

 

クッソヘイトキャラ代表、ヤンリン。勝っても負けても全く楽しくないあたりほんまに害悪キャラといったところでしょうか。

まあ、バ難すぎやんけ!ってほどバ難ではある。あるけども、ダメージ貯めるのも、バースト拒否も簡単な上バースト狙うのも比較的容易と、動かし方と一連の状況の作り方、流れさえ知ればvip行くのに全く苦労はしないキャラです。

なにせ挙動が素直で動かしやすい。リンク三兄弟の中で一番ポテンシャル低いと個人的には思ってますけど、一番操作もしやすいし浅くても勝ちやすい。

こいつにバーストされて牛乳飲まれたらほんとにスイッチ今頃三代目だったかもわからん。櫻井英断にビガ。顔も見えねー相手から食らうアピールなんてなあ、ネガティヴなものでしかねーんだよ、クソがよ。

飛び道具の回転率とコンボルートの豊富さ、そして機動力。それらの強みを活かしてガンガンに相手の嫌がることだけやってれば気付けばvipに、そんなキャラです。サクッと入れて次のキャラ行きましょう。

あ、一応断っとくけど、俺このキャラ大っ嫌いだけどすいのこさんのヤンリンは(見てるぶんには)好きです。

 

  • わざ

・NB 14f/37f【S】

「ところでさ。」君は玄関でやたら踵の高いヒールを脱ぎながら言った。「今日の晩御飯のことだけど、どっちが作る?」

君はいつもそうだった、僕も大概ゲーマーだが、君はそれと同じ、いやそれ以上にゲーマーだったし、何かにつけてゲームで白黒をつけようとする。それが、お互いにとって遺恨なく様々な場面で状況をより良くする方法だというのも、間違いはないのだけれど。

「そんなの、答えがわかってて聞いているようなものだろう?」僕は言った。

「そうね。じゃあ、スマブラのタイマンで負けた方が作る、っていうのはどう?」豊かな長い黒髪を後ろに縛りながら、やけに楽しそうに君は言う。悪くない、悪くない提案だ。何せ僕は今日疲れ切っていてとてもじゃないけど晩御飯を作る気分になんてなれないし、君はとりわけ格闘ゲームは苦手だからだ。

「いいね、そうしよう。ルールはBO3、スマメイトルールだ。」これなら、例え君のお得意のクッパでワンチャンを狙われても負けることはないだろう。

「ええ、良いわよ。ただし一つだけ。キャラ変更はなし。あなたの提案するルールを呑むのだから、こちらも一つくらいいいわよね?」何を企んでいるんだろう?そもそも君と僕とじゃ戦闘力にして50万は実力が違う。今更その程度の追加ルールで僕が負けるわけがないとも思うけど。

「もちろん、良いよ。じゃあ始めようか。手加減はしないよ、何せ今日、僕が作れる料理といえば納豆ご飯かシーフードヌードル、あとは炊飯器で作るパンケーキくらいなものだから。」僕は赤カラーのcfを選択した。64時代からの僕の相棒だ。そのとき、君の目が僅かに光ったような気がした。

10分後、僕はコントローラーを握りながら呆然と画面を見つめていた。6タテだ。しかも、二試合とも相手は100%にも達していない。

「…14f、連射が効いて近距離からなら当たればコンボつながる、浮き具合もちょうど良い感じに鬱陶しい。sjにも引っ掛けられれば連打だけでループさせられる、そんなNBを擦ってまで、君は晩御飯を作りたくないのかい?」そう言う僕の指はワナワナと震えていた。

「いいえ、別に晩御飯を作るのは構わないわ。ただ、Aボタンが壊れてるんじゃないかってくらいに必殺技とスマッシュしか使わないあなたのcfに負けるのはそろそろ耐えられないだけ。」そう言う彼女の表情は、まるで新しいおもちゃを手に入れた子供のように無邪気だった。

そんな表情されちゃ、かなわないな。そんなことを思いながら、「わかった、分かったよ。今日のところは僕の負けだ。」と言いながらキッチンへ向かった。炊飯パンケーキを作るために。

 

・横b 27f/45f【A】

ブーメラン。nbの回転率がいいから対空に刺さる刺さる。

とはいえ27fという発生はあまりに遅すぎるし、他のリンクと違って空前のリーチ発生ともに劣ってるから当てたところで適当に空前やってもよっぽど密接じゃないと確定しない悲しい技。しかも空前のバースト力もたかが知れてる悲しみ。牛乳、飲め。もっと。レオンくらい飲め

つってもヤンリンは空前バーストできないと結構きついんで、他キャラ以上にこの技のあて感が重要だったりもします。

中ー遠距離で当てたら距離詰めて読み合い仕掛けるか、nbで追撃して足りないリーチを補完しつつ空前狙いに行くかは状況次第。

ブーメランnbも、キャラ、ジャンプ量、相手のベク変予測して入れ込み入力しないと繋がらないから結局は要トレモ。めんどくさ。

崖外の相手にちょっかい出す技としては個人的にnbより好き。復帰ルート制限からの空前復帰阻止はキャラによってはクソ刺さる。

 

・上b 9f→49f/70f 空中8→51f/着地24f 【B】

回転斬り。各キャラ特徴ありますね、この技は。

ヤンリンのそれはまあうざい。うざいの極み。まず持続、クソ長い。リーチ、そこそこ長い。そして後隙、ない。この後隙がまあ腹立つ。無さすぎんだよ。おい。その場回避擦ってんなよクソがよ。そして発生。9Fて。99Fでええやろが。何なんその速さ。室伏広治

そんなわけでガーキャン行動としては結構振りとく。しかも空上に確定で繋がる。この空上のバースト力が並程度でもあったらほんまに俺は切れてた。何してたかわからんし記憶失って気づいたら周り血だらけになってたかもわからんしやっぱ彼女はアスカ似。

下強や下投げからも大体適当にやっても確定するし、ダメージ量もなかなかと中々に良い感じ。崖際下強上bはメインのバーストパターン。つっても結構死なねえけどな、上スマ擦る方が楽。

復帰技としてはカスカスのカス。復帰が尋常じゃないレベルで弱い。崖掴まねえしこいつ。なんなん?

ただ反転上bでワンチャン崖方向に飛ばして復帰阻止きた相手をバーストとかもできたりすることあるから死ぬほど弱いわけでは無い。まあでも、上からの攻撃に無力だからフックで戻る方がどう考えても安パイ。

 

・下b 生成17f/37f 【A_B】

爆弾。リンク兄弟の中で一番素直な爆弾。まあ基本的な使い方はトゥーンと同じなんだけど、矢があるからトゥーンとは逆にちょっと影薄め。

とはいえここまで自由のきくアイテムはこいつは他にないから使い方によっちゃ死ぬほど相手の行動制限しまくれる。ヤンリンの真価が問われる技ともいえますね。これをおしゃれに使いてえんだ!って人はすいのこさんの動画見てください。俺?俺は特に何も考えずなんとなくポイポイしてましたけど?

崖攻めセットプレイ時に一番輝く気がする。崖に置いといて回避上がりに上スマ。まあ、リンク共通の強行動っすね。

 

・弱 【B_C】

4f弱連だから絶妙なウザさはある。まあでも、これ使うなら空nでいい場面の方が多い。リーチも短いし。

寂蓮だから適当に出し切るとリスクはでかい。注意。

密着暴れとか、上Bのごまかしとか。

 

・横強 10f/33f 【C】

英傑リンクの鬼劣化。一応発生は10fとまあまあだけど吹っ飛ばし的にもベクトル的にも後隙的にもリーチ的にもダイスケ的にも何もかも全然オールオッケーじゃない。これ振るなら空nでいい場面の方が多い。

持続空nカス当て時のコンボとか、振り向き横強とかで不意つきたい時とかに。あと180%とかになっても死んでないゾンビみたいな相手をさっさと殺したいときに擦ってた。

 

・上強 9f/31f 【B】

コンボ始動技。クソうざい。9fと早めな上めっちゃリフティングできる上に普通に空上に繋がる。かといってすごい火力出るかといえばそう言うわけではないけど、まあでも範囲もきっちり後ろまである上後隙も短めで使いやすい。近距離で暴れたい時によく振ってた。

超高%時はバーストもできる。でも、そんなこいつでバーストするほど耐えられた試合って、だいたい負けんだよね。悲しいけど。牛乳を飲め。もっと。ついでにコーンフレークもとれ。

 

・下強 8f/25f 【B】

一応コンボ始動。だけどバースト帯ではまじで空前や上bに繋がらない。ヤンリン嫌いな俺からしたら全然いいんだけどね。もっとえげつないほど弱体化してくれ。

8fと発生も早いし姿勢低くなるから相手の攻撃すかしやすい、リーチもヤンリンの中では優秀、そして連射もある程度きくと、上強と合わせて使いやすい近接技。空前以外にもsj空下とかブーメランとかベク変次第で刺さったりするからかなりおしゃれ。根元あたりは謎にメテオ判定あって当てた箇所の上に浮くから当てる場所には注意。

 

・横スマ 15f/47f(2段目49f) 【C】

そこそこバースト力ある2段技。2段であることがいい時も悪い時もあるけど、背が低い分あんま他キャラの2段スマッシュと比べて漏れは少なかった印象。割とバーストこいつに頼ってた。15fと発生も悪くないし、ディレイかければなんかしらんが当たって美味しい思いしたりもする。ただ後隙はかなり長い。基本上手いヤンリンはあんまこいつに頼らずバーストする印象だけど、お前らは上手いヤンリンじゃないんだからそんなん真似しなくていいよ。スマブラなんだからスマッシュで殺していけ。

 

・上スマ 10→45f/69f 【B】

クッッッソうざい三段技。もちろん漏れることもあるけどそれ以上に三段目とかに引っかかったりすることがまあ多くてほんまにうざいことキマワリない。俺のpsのせい?んなことなあ、わかってていってんだよこっちはよ。

発生10F。リーチは短めだけどなにせ三段技の持続があるから対空、ガーキャン行動としては使いやすい。割とバーストこいつに頼ってた感ある。というか空前で殺せねえってなったら上スマでいいよ。外したら死だけど。

アプデで超強化。横スマより普通に殺せる。120%あたりから中量級なら余裕でバースト圏内だから、ヤンリンでvip行くだけならコンボでバーストとかより玉で相手のda誘うだの掴みその場回避ですかすだのしてからの上スマに終始した方が楽。

 

・下スマ 9f/49f 【C】

9fと中々発生早い。

空中フックがダウン狙い易いから、ダウン連の締め要員。ヤンリンは結局バ難だから割とこいつでもバーストできる場面は多いよ。

単体では、大体の場面で上スマでいい。暴れとして使うのもアリだけどリスキー。

 

・空n 4f→27f/35f 着地6f【S_A】

ほんまつよい。判定硬いわ捲るわ移動距離もあるわ、機動力あるこいつにこの手の空n与えたらいかんでしょ。まじで最強の空n。

暴れ、復帰阻止、ガーキャンから、差し込み

差し返し、まあ何にでも使える。当ててどうこうって感じではないからあくまで相手の行動制限って感じの技だけど遠距離擦りとこいつを併用したらまあつよいわつよいわ。それだけでvip行けるレベル。登りから使っても普通につよいのもうざいポイント。体の小ささで反核も貰いにくいし。

ガーキャンから出すにはジャンプしてからa押さないとフックに化けるから注意。

 

・空前 14f/40f 着地6f 【A】

メインバースト択。いかにこいつでバーストできるかがヤンリンの生命線。

14f発生の上着地隙もまああるとかなりリスキー。コンボパーツとしても使えるけどopかかってバースト帯でバーストできなくなる悲しみもあるからnbあたりこするかなんかしてop管理はしていきたいところ。

何せリーチが短すぎるのが切ない。一応武器判定なはずなんだけどガノンのどの技とかち合っても大体負けるからすげえ腹立つ。何?

まあわざとしてみたらゲッコウガの超絶劣化。だけどブーメランから当てに行けるのはでかい。結局そこそこ近づいてないといけないとはいえ、飛び道具からバースト展開に持っていけるのはつよいよ。回避されてもそんな痛くないし。ガードされたら終わりだけどな。

復帰阻止としても。置きに行くのがこつ。

 

・空上 5→49f/59f 着地14f【B】

リンク族共通のクソ技。持続長すぎんだろ剣じゃなくてチェーンソーやんけそれほんまに

しかも持続当たってもバースト圏内なら死ぬ。幸いヤンリンの場合はかなりバースト帯高いからあんまりこの技で死ぬことはないけど、上に吹っ飛ばされて着地狩り展開は不利なことには変わりなく狙いに行く価値が十二分にある技。

しかもクソ上bから確定する。死ね。発生は5Fと反応不可能。死ね。

着地狩りのおき技としても普通に使える。武器判定だし。リーチは短いけど潜り込んで急に差しに行けば割と当たる。くそ。しかも発生5f。みてから回避間に合う奴は人間じゃない。てか回避しても持続長いから当たる。死ね。

アプデで吹っ飛びが増えた。しね。

 

・空下 13→64f/79f 着地17f 【B_A】

メインバースト宅。謎の上ベクトルのお陰で色んな技から繋げてバースト狙える、上級リンクの必殺技。ちなみにおれはコンボでこいつを当てられたこと特にはない。

ガーキャンから出してみても後隙長い技とかなら入るしそれでバーストも狙えるんだから結構美味しい。

あと普通に着地狩り拒否に優秀過ぎ。2段判定持ちで持続クッソ長いし単発ダメもまあまあ高い。暴れ出出したらなんか相手が死んだとかよくある。

発生こそ13fと遅めだから注意は必要だけどそれでもふっとけばまあなんとかなるでしょみたいな感覚で振れる。そして大体なんとかなる。ヤンリンの空中技はそんなんばっかり。不愉快の塊か。

 

・空後 6→20f/29f 着地6f【B_A】

2段キック。空前が使いにくい分差し込みとして降ることはまあまあ多かった。2段だからこれも持続は長い。二段目が18fと結構ゆっくりだから置き気味に出しても当たる。変わりに低空だと出しきれないことも多々。そういう時は即上強出してごまかせ。

6fと発生も早い。ただただリーチが短い。対地の相手にわざわざ振りに行く技ではないけど、持続長いし復帰弱者に対する復帰阻止としてはワンチャンありかもわからん。そんなに強くはないけど、まあ空前代わりに使ってた。

コンボパーツらしいけど、知らん。上bで内ベク編した相手にしかコンボできん。俺は。

 

・掴み 12f/52f ダッシュ14f/60f【C_B】

   グラップ9→16f/71f 着地8f 【B】

復帰に、空中の相手への牽制にと大活躍。外した後の後隙は鬼長いけどリーチはすげえあるから飛び道具でガード固めたり相手の無茶なダッシュガードに対してすげえ刺さる。不快。不快すぎる。機動力あるからステップからの掴みも割と通る。

上投げ下投げからは序盤とかはコンボ繋がる。あとは崖方向に出せば良いよ。

前投げのバースト力が上がって、バ難すぎるヤンリン的には、というかバースト下手マンの俺的にはクソ大助かりだった。

空中フックはダウン狙い易い。ダウン連に繋げられたらうまい。

なんかのコンボに使えそうだけど俺は知らん。

復帰技としてはすげえ生命線。何せ上bがカス中のカスだから。できるだけフックで戻れるなら戻りたい。けど飛距離が絶妙に短いから過信はできない。

 

・da 8f/34f 【A_B】

8fと発生速くて本人の機動力もあるからついついダッシュガードしてきた相手に擦っちゃう。

けど後隙長めだし移動距離はほぼないからリスキー。そもそもダッシュガードしてきてる相手にdaって、ガードされるに決まってるしな。

基本はやっぱり着地狩りとか確定反撃に。狙える場面は比較的あるけど、こいつ基本飛び道具当てからのコンボがメインだからdaに頼る感じの立ち回りするのはあんまり強くない。

とはいえ足早い分da自体の性能は悪くないから、ぼちぼち使っていけばいいんじゃないかと思う。崖外出したりとかにも有効だし、趙高%ならバーストも狙えるしな。

 

  • 立ち回り

開幕は一旦相手の様子見るのがアンパイ。適当に飛び道具振ったら後隙に一気に距離詰められて不愉快な気持ちになるから。

待つ相手、バッタ野郎にはとりあえずブーメラン。ジャンプ読みで下に投げるか、上に投げるか、それとも真っ直ぐ投げるか。俺的には下投げブーメランからのライン詰めが好き。

遠距離キャラ全員に言えることなんだけど、崖端でガン待ちはマジで弱いからやめような。遠ー中距離を保ちつつ弾幕貼って、相手の安易な差し込みを誘うか、ガードを固めるか、

兎に角ミス待ちに徹する方が簡単。そりゃ飛び道具乗り越えた先の相手の行動に読み合い仕掛けてリターンとった方が強いに決まってるけど、そんなん、めんどいっしょ。

だからとにかく間合い管理。近距離持ち込まれたら無理に逃げようとするより引いて振り向き掴みかましたり、上bパナしたり、空nこすったりローリスクな技とりあえず振ってみてごまかしてから逃げる。

あと炎の矢は引っかかる相手にはガンガンこすって良い。足遅いキャラ、重量級相手なら特に。擦ってるだけでもう相手の脳みそは沸騰してiqがボノボ以下になるから、あとはもう空前置くなり掴むなり、別の飛び道具挟んでコンボ狙うなりなんでもできる。

バーストがかなり困る。結局のところは空前頼りになるから、もうバースト帯入ったらひたすらにボムとブーメラン投げ続けて空前引っかかるのを待つのが一番手っ取り早い。あとは上スマ。特にガーキャンウエスマは飛び道具乗り越えてくる相手にすげえ刺さるからだいぶこれで殺した。

空下は普通に生当て狙いに行ってもたまに当たる。後隙が長そうなクセして腹立つほど少ないから、未だにそこにdaかましてくるあほをガーキャンウエスマで殺す要員になってた感はある。

横スマもお願いしますー!ってはなったらたまに当たる。でもリスクでかいからオススメはしない。

復帰阻止は割と行ける方。全体的に空中攻撃の持続長いし爆弾もあるから、相手に合わせていけばいいと思う。俺はやっぱり空nが好き。空前おきも当たれば大抵殺せるからリターンはでかい。

復帰は、カウンター持ちだときつい。なるべく上b使わないルートを選んだほうが丸い。まあフックショットで大抵なんとでもなるけど横軸はちゃんと合わせていけ。。

兎に角、バ難になりやすい。撃墜択が実質空前と上スマくらいだから警戒されたらほんと通らない。バーストしたろう!ってよりも兎に角有利状況作っていく方が結果的にさっさとバーストできる。

 

  • キャラ対策

・ネス

pkfの間合いの外でひたすら弾幕。空中攻撃おりには上スマでリスクつけられるから多段技の最後まできっちりガードして反核とっていけ。ただ空前は結構動く上着地隙ないから安易にはふるな。

兎に角空中にいるネスをいかに撃ち落とすかが勝負の分かれ目になる感ある。適当なフワフワ下b降りを許すな。徹底的に着地をかっていけ。近距離では空n暴れもいいけど上強で浮かせた方が展開良くて個人的に好き。

それでもネスは浮き続けるから、空前おきは比較的通しやすい。ダメージレースで差をつけられるように立ち回りは慎重に。基本逃げ待ちで良いけどライン詰められるのには注意。

 

ゼルダ

ネールがあるから安易に弾幕貼りにくい。比較的反射されようがリスクつけられにくいボムを中心にライン詰める立ち回りをした方が相手からしたら嫌だと思う。

ファントムは付き合わない。ワンチャンジャンプ弓でファントムタメ崩せるから距離見て選択してみるのもあり。

対地の相手に空前ふりにいくと大抵良いことないからそれは我慢。ネールみて後隙に横スマ二段目当てられたら早めにバーストできるから頭に入れとくとどっかで役にたつかもわからん。

足遅いし、空中からの差し込みも貧弱だから掴みは比較的通りやすい。ボムだの下投げブーメランだので立ち回り制限して有利状況維持していけ。

 

・スネーク

個人的にひたすら爆弾投げ合うのも絵的に面白くて好きなんだけど、面白いだけで有効かと言われればそういうわけでもないからあんまりオススメはしない。

取り敢えず弓擦ってジャンプ誘ってブーメランとか空前とかで差し返すなり着地かるなりが個人的にやりやすかった。

daは中距離あたりから放たれたら絶対回避できないから、飛んでおくかガード貼るかして警戒はしといた方がいい。ただそれでガード多用しすぎても掴まれるから、、まあ、読み合いで。

上強ですぐバーストされるからダメージレースは勝っていきたい。バースト拒否のために弾幕貼っても結局バーストするってなったら近づく必要出てくるから、兎に角相手の手榴弾に巻き込まれないことと掴まれないことは最優先でやれると良いと思う。

 

ガノン

兎に角飛び道具。ブーメラン弓矢弓矢弓矢ボムくらいの感じで弾幕貼って近づかせない。相手の差し込み技はきっちりガード。ライン詰められそうになったらなんでも良いから兎に角逆側に逃げる。ラインに余裕があるうちに逃げた方が最悪の結末になりにくくてオススメ。

兎に角近づかせないよう、相手の後隙かるよう立ち回れれば何もさせずに殺すこともまあまあできる。復帰阻止も空nあてりゃ良いしな。ただターン掴まれたらマジであっという間に死ぬまであるから注意。なんか攻撃当たったら速攻外にベク変して被害を最小限に抑えていけ。

上スマで殺すにはかなり%必要になってくるから、基本は復帰阻止か空前狙いで。早出し意識で発生潰されないように注意。

 

コンボ

・ブーメランorボム空前 基本バーストコンボ 外ベク変大抵されるから深めに追え

・上b空上 マジで確定。クソウザコンボ。

・降り空nから弱とか掴みとか

・下投げ空上

・前方sj爆弾落としながらめくり空後

・横bJnb(遠ければJnb)上b 

・下強空前or上b

 

バーストライン(ガノン終点ほかほかopなし初期位置)

ちょっと待ってね

 

今日のこれを買え

joyotech ego aio

 

まだ紙巻吸ってる馬鹿どもっておる?今年からまた増税になってさらにタバコの値段上がるのにそれでもタバコを吸い続けるのはロボットの横bを対地で擦るのと同じくらいアホ。

それでもニコチンねえと人生やってらんねえ!って奴ら。これを買え。これを買って、ハイリクってサイトでニコチン入りのリキッドを買え。

味や匂いはもちろんのこと、そんなことよりもまじで安い。タバコ代がこれで月10000から月千円以下になった。バカバカ吸ってても全然余裕。目安1mlで十本分。ハイリクリキッドはベイプ 界のわかばだから、余計にめっちゃ安い。

ベイプ はハマり始めたらキリないけど、タバコの代替としては取り敢えずこれで普通に十分だからこれで良いよ。今すぐに買え。タールがない純粋なニコチンはいいぞ。流行ってるしな。やっていけ。がっちりと。